商店街でのコミュニケーションは学びの宝庫!
近所の商店街でのコミュニケーション
こんにちは。樹ひかるです。
昨夜塾から戻ってきた娘が、「お母さんが飲みたいと思って、ポッカのキレートレモンを買ってきたよ。いつもありがとうね。」と、いつになく優しい言葉をかけてきた。
「まぁ、嬉しい~~ちょうど飲みたかったのよ。」とかなりオーバーにリアクションをしてしまった私。
ふと、幼い頃、びくびくしながら「初めてのお買い物」をしていた娘の様子が頭をよぎりました。タイムスリップでしょうか。
無条件で可愛かった当時の娘。
何でも一生懸命だった娘・・・子供の成長は本当に早いですね。
さて、
普段、お料理をしているとき、
牛乳が足りない・・・
バターが足りない・・・
食パンが足りない・・・
サラダを作る野菜が足りない・・・
などと思ったりしませんか?
足りないものをメモ紙に書いて、スーパーへ行けば、一度に買い物がすみますが、時々メモを忘れてしまうこともありますよね。
また、最近では、
宅配スーパーに連絡すれば、一歩も外へ出ることなく、その日のうちに、自宅まで配達してくれます。
忙しいママにとっては、本当にありがたいシステムですので、賢く利用することをお勧めします。
我が家では、ずっと、
近所のお店で買うもの
スーパーで買うもの
生協で買うもの
などと使い分けています。
何故なら、
ご近所のお店での買い物を大切に考えていたからです。
子供の生活習慣の中での
コミュニケーション能力をアップするためには、
やはり、実体験が何よりも大切だと思っていたからです。
お母様と一緒に、
ご近所の商店街で
お店の方と会話をしながらの買い物を通して、
知らず知らずのうちにたくさんのことを学ぶことができます。
例えば、
お互いに挨拶をすると、とても嬉しい気持ちになることだったり、
声が小さいと、相手の人にはなかなか伝わらないことだったり、
慌てて話すよりも、「間」をとることが大切だってことだったり、
キャッチボールのように、会話の楽しさがわかったり、
自分だけでなく、周りの人や相手を気遣うことが大切だってことだったり、
目に見えない様々なことを学べますよね。
また、日頃からコミュニケ―ショをとっていれば、商店街で困ったことがあればきっと気にかけてくださるでしょう。
やっぱり、「人」なんです。
娘の「初めての買い物」
冒頭にも話ましたが、娘の「初めて買い物」も
近所の商店街にある洋菓子&パンのお店でした。
「食パンを一斤ください・・・」
とびくびくしながら小さな声でお願いしていた頃が懐かしいです。
お金をお支払いして、パンをもらった時の娘の嬉しそうな表情は生涯忘れないでしょう。「私でも買うことができた!」という達成感と嬉しさですね。
マンション住まいの我が家にとっては、近隣の方とのコミュニケーションが昔のようにとれないので心配していましたが、商店街のお店の方々との絆が深まった分、子供たちは人の優しさや温もりを感じて成長してくれました。
今でも、商店街のお店の方々に心から感謝しています。
小学校受験の考査の「生活習慣」
小学校受験の考査の中には、
「生活習慣」というカテゴリーで出題されます。
具体的には、
行動観察の中で、
お友達への関わりなどの対応だったり、
言葉遣いだったり、
コミュニケーションだったり、
また
考査中の行動だったり、
箸づかいだったり、
バンドエイドを自分で貼ったり、
ナプキンでお弁当箱を包んだり、生活習慣の中でおこりうることが出題されます。
お母様、
机上の学びだけでなく、
お子さんに実体験をたくさんさせてあげてくださいね。
重要なことは、お母様がお手本になることです!!
小学校受験をお考えのお母様向けに、無料メール「ママのための名門女子小学校合格」からもお役に立つ記事などを配信しています。
宜しければご登録くださいませ。
1日1ポチ、応援していただけると励みになります!
↓ ↓ ↓
是非、ご家族との関わり、
保育園や幼稚園での生活、
普段の生活などを大切にしながら、
小学校受験の準備を進めてください。
お母様とお嬢様の両方が最も輝く未来を
いつも応援しております。