お父さま、お母さまから、電車に乗る時、どんなことを注意されますか?
こんにちは。樹(いつき)ひかるです。
お子さんと一緒に、
バス
地下鉄・電車
タクシー
などの交通機関を利用して外出される時、どんなことに気をつけていらっしゃいますか?
これは、小学校受験の準備だけに関係なく、子育ての上でとても大切なことになります。
安全性の視点から・・・
社会性の視点から・・・
などから注意を促すことになりますね。
例えば、
電車に乗る時には、
・切符券売機での切符の購入の仕方
・自動改札機の使い方
・エレベータでのマナー
・エスカレータでのマナー
・ホームでのマナー
・車内でのマナー
・乗降りでのマナー
など、気をつけることが沢山あります。
想像以上に多いと思いませんか?
「まだまだ小さいからいいでしょう・・・」などと、甘い考えですと後で後悔することになりますよ。
何故なら、面接テストで多く質問されるからです。
我が娘も、面接テストの時に、このタイトル名と同じことを質問されました。
「お父さま、お母さまから、電車に乗る時、どんなことを注意されますか?」
何故でしょう・・・
私立の小学校に通うことになると、殆どのお子さんが電車通学なるわけですね。
つまり、
学校の顔ともいえる「学生服」を着用したお子さんたちが、電車でのマナーに欠けていると、すぐに、学校へクレームの電話が入ってきます。
これは、現実です!
学校側としては、人としてのマナーを小さな頃からしっかりと身につけてほしいという願いから、電車でのマナーにも重きをおかれているんだと思います。
もう一度、普段の生活を振り返って、電車でのマナーに取り組んでみてくださいね。
「車内でのマナー」
「車内でのマナー」については、小学校受験の問題に出題される頻度が高いです。
特に、面接テストで多くみられます。
実際に、我が子が面接テストで聞かれた質問がこちら。
「お父さま、お母さまから、電車に乗る時、どんなことを注意されますか?」
確か、娘は、次のように応えていたと記憶しています・・・
-----
お父さま、お母さまからは、電車の中では、まわりの人に迷惑になるので、大きな声を出さないこと。急に止まることがあるので、必ず、手すりにつかまること、を注意されます。
-----
先ずは、面接テストでは、自分のことばで応えることが大切ですね。
それには、日頃からお母さまが、電車に限らず、公共マナーについて、少しずつお子さんへお伝えすることです。
何度も何度もです。
例えば、
・周りの方にご迷惑にならないようにという視点からの注意事項
・危ない視点からの注意事項
面接テスト対策用に、まとめておくことが大切です。
お子さんの目線での言葉がけを心がけて下さいね。
小学校受験をお考えのお母様向けに、無料メール「ママのための名門女子小学校合格」からもお役に立つ記事などを配信しています。
宜しければご登録くださいませ。
1日1ポチ、応援していただけると励みになります!
↓ ↓ ↓
是非、ご家族との関わり、
保育園や幼稚園での生活、
普段の生活などを大切にしながら、
小学校受験の準備を進めてください。
お母様とお嬢様の両方が最も輝く未来を
いつも応援しております。