暁星、白百合学園、東洋英和、田園調布雙葉、横浜雙葉、東京女学館、光塩女子学院、湘南白百合学園、洗足学園、カリタス、聖ヨゼフ学園、国府台、森村学園等合格へ導いた

東京「ママのための名門女子小学校合格  工作折り紙 巧緻性 生活習慣 お行儀 面接」サイト

女子小学校受験樹ママのアドバイス 女子小学校受験対策

7月は、「なながつ」「しちがつ」どっちが正しい読み方?

投稿日:2019年4月18日 更新日:

今日は、7月の正しい読み方(「なながつ」「しちがつ」)についてお伝えして参ります。

お母様とお嬢様の会話

 

今日、エレベータに乗っていたら、

「お母さん、この間、○○君が7月を「なながつ」って言っていたけど、本当は、「しちがつ」とどっちが正しいの?」

お母様とお嬢さんの会話が聞こえてきました。

 

この正解は、「しちがつ」と読みますが、1月の「いちがつ」と聞き間違い易いので、あえて「なながつ」と読まれる方もいらっしゃるようです。

ちょっと難しいですね。

でも、「数の正しい数え方」は、小さなお子さんにもしっかりと教えておきたいです。

 

お子さんと声を出して数え方を練習してみましょう

 

是非、こちらを確認なさってみてください。

🌸                    ひとつ

🌸 🌸                  ふたつ

🌸 🌸 🌸                みっつ

🌸 🌸 🌸 🌸              よっつ

🌸 🌸 🌸 🌸   🌸            いつつ

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸          むっつ

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸        ななつ   

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸      やっつ 

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸    ここのつ

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸  とお


お子さんには、おはじきや豆などの具体物を利用して数え方の練習をすることをお勧めします。

 

図形問題でも、積み木問題でも、四方観察問題でも、具体物を使って教えることでお子さんのうっかりミスが無くなります。

 

ものの数え方も確認しましょう

 

例えば、

「食パンを1つください」→「食パンをひと切れください」

「折り紙を1つ・・・」→「折り紙をいちまい・・・」

「すずめが1ぴき・・・」→「すずめがいちわ・・・」

「虫が1つ・・・」→「虫がいっぴき・・・」

「車が1つ・・・」→「車がいちだい・・・」

「本を1つ・・・」→「本をいっさつ・・・」

「鉛筆を1つ・・・」→「鉛筆をいっぽん・・・」

「梅干しを1つ・・・」→「梅干しをひとつぶ・・・」

「箸は1つ・・・」→「箸はいちぜん・・・」

「豆腐を1つ・・・」→「豆腐をいっちょう・・・」

「靴下を1つ・・・」→「靴下をいっそく・・・」

など、まだまだ沢山ありますので、紙面上でお子さんに教えてあげるだけでなく、日常生活の中で教えてあげることが重要です。

また、

鉛筆、棒、串などのように長いもの「〇〇ほん」と数える、などのようにグループ別に分けて教えてあげるのも覚えやすいですよ。


参考までに、我が家では、グループ別にカードを作って、その都度子供たちに教えてあげました。

 

「あ~~大変だわ」と思わずに、お子さんと楽しみながら一つひとつ教えてあげましょう。ゲーム感覚で覚えるのも楽しかったようです。

 

 

 

 

 

1日1ポチ、応援していただけると励みになります!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 

是非、ご家族との関わり、
保育園や幼稚園での生活、
普段の生活などを大切にしながら、
小学校受験の準備を進めてください。

お母様とお嬢様の両方が最も輝く未来を
いつも応援しております。

 

 

 

 

-女子小学校受験樹ママのアドバイス, 女子小学校受験対策
-, , , , , , , , ,

Copyright © 2024 東京「ママのための名門女子小学校合格  工作折り紙 巧緻性 生活習慣 お行儀 面接」サイト All Rights Reserved.

error: Content is protected !!

Copyright© 東京「ママのための名門女子小学校合格  工作折り紙 巧緻性 生活習慣 お行儀 面接」サイト , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.