暁星、白百合学園、東洋英和、田園調布雙葉、横浜雙葉、東京女学館、光塩女子学院、湘南白百合学園、洗足学園、カリタス、聖ヨゼフ学園、国府台、森村学園等合格へ導いた

東京「ママのための名門女子小学校合格  工作折り紙 巧緻性 生活習慣 お行儀 面接」サイト

女子小学校受験数遊び 女子小学校受験樹ママのアドバイス 女子小学校受験対策

小学校受験 隙間時間を活用して<数>に強くなる対策法

投稿日:

今日は、移動中の隙間時間を活用して「数」に強くなる対策方法をお伝えして参ります。

「今、出来ること」から始めます!

 

「我が子に、小学校受験をさせよう!」と決めた途端に、

我が子の出来ないことばかりに目がいったり、
何から教えたらいいのか分からなくなったり、
「どうしよう~」と、余裕が無くなったり、

不安定な気持ちになったりしていませんか

 

「あるある」と思われたお母様、大丈夫です!

小学校受験を考えている多くのお母様が同じような気持ちになりますし、もちろん、私もなりましたよ。


では、どうしたらいいのか?

それは、「今、出来ること」から始めるが正解です。

 

指遊び

 

今、お子さんが年少、年中さんだったら、

「指」や「おはじき」などを使って、ゆっくりと、確実に進めることができます。

1,2,3,4.・・・・・・・10

とにかく、最初は「楽しく」進めることが基本です。

 

しかし、今、年長さんだったらあまり時間がありませんね。

その場合には、移動中の隙間時間を活用して、「指遊び」をしましょう。

 

机上だけで「数」を意識するのではなく、
生活のあらゆる場面で、常に意識するように導いてあげましょう。

 

 

 

 

サイコロ

 

私は、娘の幼稚園の通園方法が電車でしたので、
必ず、バックの中に、「あるもの」を入れていました。

 

もう、画像が出ていますからお分かりですね。

「あるもの」とは、「サイコロ」です。

でも、実際に持ち歩いていたのは、「サイコロキャラメル」の白と赤の箱でした。

 

サイコロの使い方ですが、必ず、2つを用意します。

使い方は色々あると思いますが、例をご紹介しますね。

 

【例1】
左手に1つ、

右手に1つ持って、同時に開きます。

「2つ合わせたらいくつ?」
「どっちの数が大きい?」

 

【例2】
左手だけに1つ持って、開きます。

「いくつ足したら、10になるかな?」
「10にするには、いくつたりないかな?」

 

【例3】
両手に、同じ数の面が上になるように持って、開きます。

「同じ数かな?」

 

小学校受験の考査では、

数の多少
数の増減
10までの構成
数の記憶
同数発見
数の複合

などが主に出題されています。

 

考査内容を意識しながら、サイコロでカバー出来ることを、
幼稚園や保育園、幼児教室の送迎時間や移動時間、隙間時間に行っていました。

 

 

サイコロを使う場合には、
面が6面あって、それぞれの数を教えてあげましょう。

数の復唱・逆唱

 

こちらの方法は、
鉛筆、画用紙、トランプ、おはじきなど、何にも使いません!

では、一体、どんな遊び?

応えは、「数の復唱・逆唱遊び」です。


先ず、
質問する人、応える人に分かれます。

最初は、二つの数字からスタートして
慣れてきたら三つ、四つと増やしてきます。

 

こんな感じです・・・

「5 9」の復唱 ➡ 「5 9」

「2 6」の逆唱 ➡ 「6 2}

「7 0 3」の復唱 ➡ 「7 0 3」

「8 4 1」の逆唱 ➡ 「1 4 8」


この遊びのポイントは、
ゆっくりでなくて、テンポよく行うことです。

また、

場所を考えず、どこででもできるのでお薦めです。

例えば、

入浴中のときとか、
家事をしながらとか、
幼稚園や保育園の送迎中とか、
移動中の電車やバスの中とか、

色々な場面でできそうですね。

 

小学校受験においても、復唱、逆唱の問題が出題されています。

 

是非、お嬢さんと一緒に、楽しく「復唱・逆唱の数遊び」をしましょう。

 

絶対に、数に強くなります!


今回は、視点を変えてみますね。

目で見たものを、瞬時に応える遊びです。

例えば、
お嬢さんと外を歩いている時、
お嬢さんとタクシーに乗車している時、
自家用車にお嬢さんが乗車している時、

目に飛び込んできた車のナンバープレートに着目します。


こちらの画像は、外国の車です。

 

この車のナンバーは、「2 2 2 8」ですね。
瞬時に復唱します・・・「2 2 2 8」

そうしたら、
すぐに、逆唱します・・・「8 2 2 2」

やはり、テンポ良く応えるのがポイント。

 

聞いている人も、
応える数が合ってるかどうかを判断しなければいけないので、

しっかりと覚えなければなりません。


増やす(足す)ことを理解していれば
「全部足したらいくつ?」
という遊びにも発展させることができます。

 

普段から、視点を変えたり、意識を変えるだけで、楽しく数遊びをしながら、「数の力」 がつきます。


是非、お嬢さんと一緒に試してください。

お子さんの笑顔を沢山引き出してあげましょう。

 

 

 

1日1ポチ、応援していただけると励みになります!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村

 

是非、ご家族との関わり、
保育園や幼稚園での生活、
普段の生活などを大切にしながら、
小学校受験の準備を進めてください。

お母様とお嬢様の両方が最も輝く未来を
いつも応援しております。

 

 

 

-女子小学校受験数遊び, 女子小学校受験樹ママのアドバイス, 女子小学校受験対策
-, , , , , , , , , , ,

Copyright © 2024 東京「ママのための名門女子小学校合格  工作折り紙 巧緻性 生活習慣 お行儀 面接」サイト All Rights Reserved.

error: Content is protected !!

Copyright© 東京「ママのための名門女子小学校合格  工作折り紙 巧緻性 生活習慣 お行儀 面接」サイト , 2024 AllRights Reserved Powered by micata2.