今日は、小学校受験の面接テストにおいて、みられていることについてお伝えして参ります。
面接時に、お父様の何がみられているのかご存知ですか?
季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期ですので、十分お気を付けくださいね。
さて、今日はお受験の面接時に、お父様のどこが見られているのか、についてお話ししたいと思います。
こちらの内容は、私の「巧緻性・生活習慣・お行儀クラス」にいらして下さる、勉強熱心なお母様方からも、よくご相談頂く内容です。
まず、面接では、そのご家庭の教育方針を、お父様、お母様が共通認識として把握しているかを見られることになります。
そして、その教育方針に基づいて、お父様とお母様が、どのような役割分担をしているか、といったところも見られていると考えてよいでしょう。
ですので、結論から述べますと、面接でお父様が見られているところは、「お父様ご自身がご家庭の教育方針を理解し、そのためにどのように日々生活しているのか」といった内容です。
ここで、よく多くの方が勘違いされることがあります。
「そんなの、面接時だけ取り繕えばいいじゃない」
このようなお考えを持っている方、この考えは非常に危険ですよ。
面接官は、あくまで本業は教師であるとはいえ、何年も、時には何十年も多くのご家庭を見られてきた方です。その場での取り繕った回答はすぐに見抜かれてしまいます。
また、お子さんへの質問で、お父さんに関する質問をするという学校もあります。
例えば、「お父さんのお仕事はなんですか?」と言うベーシックな質問から始まり、「お父さんとお母さん、どちらがよく怒る?」なんていう質問まであります。
お子様ですと、こういった予想外の質問に、その場で取り繕うということはできません。
ですので、日頃から、お子様にもご家庭の教育方針を分かりやすく伝えることはもちろん、その為にお父様とお母様がどんな事をしているのか、理解してもらう必要があるのです。
お父様とお母様のご家庭での役割に関して、どれほど立派な模範解答を用意していても、日頃から実践している役割でなければ、面接の十五分前後の間にも、どこかでボロが出てしまいます。
面接官に、納得してもらうためには、「面接での取り繕い」は辞めておくことをお勧めしますよ。
また、ご家庭での教育方針を定めるために、お母様ご自身が「ママのための6か月講座とコーチング」などにご参加される方もいらっしゃいます。
是非、ご活用ください。
1日1ポチ、応援していただけると励みになります!
↓ ↓ ↓
是非、ご家族との関わり、
保育園や幼稚園での生活、
普段の生活などを大切にしながら、
小学校受験の準備を進めてください。
お母様とお嬢様の両方が最も輝く未来を
いつも応援しております。