お子さんも一生懸命に頑張っています!
こんにちは。樹ひかるです。
母子だけの世界から複数のお子さんと関わっていくと、色々な気づきがありますよね。
例えば、一人っ子さん、あるいは、同じ家庭環境で育っても、兄弟の一番上、真ん中、一番下などの位置づけによってもお子さんの言動などが違うと感じてくるはずです。
始めは戸惑いがあってもいろんな色でいいんですね。
さて、
幼稚園や保育園には、何でも自発的に行動できる利発なお子さんがいらっしゃいませんか。
お母様、そんなお子さんを目にした時、どんな気持ちになりますか?
ついつい、無意識に我が子と比べて、
我が子は、
あんなハキハキ応えていない・・・
あんなに自発的に動いていない・・・
あんなに集中力がない・・・
こんな風に思ったりしていませんか。
これはかつての私でした・・・
「無意識」って怖いですね。
気になり過ぎて、お母様が落ち込まれるケースもあります。
でもね、そんなこと必要ないんですよ。
何故なら、個々で成長の進み方も違いますし、育っている環境も違うからです。
以前にもお伝えしましたが、どうしても気になる方は、ご自身の思考を変えてみてください。
「視点」をかえる
つまり、「視点」を変えるんです。
私はこんな風に変えてみました・・・
娘は、絵が描けないのではない。
娘は、言葉を知らないのではない。
娘は、集中力がないのではない。
「出来ない」のでもない。
「出来る」ように、私が導いていないだけ。
だから、
娘に対して、嘆くことではない。
私自身を反省するだけ。
すべきことは、とてもシンプル。
娘が「出来る」ように、私が導いてあげるだけ。
当時、子供の「出来ない」ことに視点を当てることをやめてみました。
何故なら、マイナスにはなるけれど、決してプラスにはならないと気づいたからです。
そのことに気づけたことが、その後の子どもたちの飛躍へと繋がったと確信しています。
そうすると、次々とアイデアが浮かんできました。不思議ですね。
その1つに、「あること」をするようになったら、娘は語彙力と絵心を身につけることができるようになりました。
この「あること」については、今度お伝えしますね。
最後に、お子さまに過度のストレスを与えないようにするには、お母様の視点を変えるということです。
小学校受験をお考えのお母様向けに、無料メール「ママのための名門女子小学校合格」からもお役に立つ記事などを配信しています。
宜しければご登録くださいませ。
1日1ポチ、応援していただけると励みになります!
↓ ↓ ↓
是非、ご家族との関わり、
保育園や幼稚園での生活、
普段の生活などを大切にしながら、
小学校受験の準備を進めてください。
お母様とお嬢様の両方が最も輝く未来を
いつも応援しております。