常識問題として、季節について問われます!
こんにちは。樹(いつき)ひかるです。
小学校受験の考査には、
様々な常識問題が出題されています。
その一つに、【季節】の問題があります。
具体的には、
植物
食べ物
行事
生物
などです。
例えば、
スーパーやデパートなどへ行くと、
旬の野菜や果物が陳列していますね。
ちょっと前までは、
桃やスイカ、さくらんぼなど。
これらは、夏のくだものとされています。
質問です・・・
「春」は、何月~何月でしょうか。
「夏」、「秋」、「冬」も分かりますか。
応えは、
「春」は、3,4,5月
「夏」は、6,7,8月
「秋」は、9,10,11月
「冬」は、12,1,2月
になります。
正解でしたか?
【季節】の問題の範囲は、12カ月ですので結構膨大です。
ですから、直前に取り掛かる分野ではなく、
日頃から、季節の行事を積極的に行うことが大事です。
もちろん、植物や食べ物、生物などもです。
その後、
オリジナルの季節のカードなどを作成して
お子さんの理解を深めることをおススメします。
楽しく覚えることがポイントです!!
是非、ご家族との関わり、
保育園や幼稚園での生活、
普段の生活などを大切にしながら、
小学校受験の準備を進めてください。
お母様とお嬢様の両方が最も輝く未来を
いつも応援しております。