折り紙を使った、発展画のススメ
こんにちは。樹(いつき)ひかるです。
小学校受験の準備対策は進んでいらっしゃいますか?
これまで、何度か「折り紙の動画」をお届けしております。
まだの方は、是非、ご覧になってみてください。
テーマの中に、「女子小学校受験・巧緻性テスト対策動画」がありますので、
そちらをクリックされますと、アップした動画をご覧いただけます。
これからも、順次、動画をお届けして参りますので、楽しみになさってください。
さて、
折り紙をいくつか折れるようになりましたら、
是非、折った完成品を使った「発展画」をお子さんに描かせてみましょう。
絵を描くことがお好きなお子さんはどんどん描くことが出来ますが、
そうでない場合には、
かたまってしまいますのでお母さまが導いてあげましょう。
(我が家は、後者でした・・・)
お母さまが一緒に、描かれるのもいいですね。
上手でなくていいんです。
自分で考えて、
自分で創造して、
楽しみながら描ければバッチリです。
その際には、
完成した「発展画」について質問をしてあげてください。
「どうして、この絵を描こうと思ったのか?」
「どうして、この折り紙を折ったのか?」
「どんな気持ちで描いたのか?」
「どんな人にこの絵を見てほしいのか?」
など、何でもいいのです。
大事なことは、
お子さんが自分で考えて、自分の言葉で話してくれることなのです。
だから、素晴らしい内容のお話しでなくていいのです。
必ず、お母さまがニコニコしながらお話しを聞いてあげること!!
これを忘れてしまうと、
お子さんは、自信が持てず、やる気の芽も伸びにくくなります。
大変恥ずかしですが、
こちらの絵は、
当時、年長さんだった娘が描いた発展画です。
モンシロチョウを見立てて、
黄色い折り紙で蝶々を折ったものを貼ってあります。
「どうして、この絵を描いたか?」を尋ねるとこんな応えがかえってきました。
-----ここから
縄跳びが全くできなかったけれど、
毎日、毎日練習をしていたら出来るようになって、
その時に、蝶々がとんできて
私のことを応援してくれたように思って頑張れた。
だから、この絵を描きました。
----ここまで
こんな内容だったように記憶しています。
当時は、「まだまだかなぁ~」と思ったりしましたが、
振り返りますと、本当によく頑張ったと思っています。
やはり、努力は裏切ることはありません・・・
応援しています!
是非、ご家族との関わり、
保育園や幼稚園での生活、
普段の生活などを大切にしながら、
小学校受験の準備を進めてください。
お母様とお嬢様の両方が最も輝く未来を
いつも応援しております。