光塩女子学院初等科の学校情報
「東高円寺」駅より徒歩7分
「新高円寺」駅より徒歩10分
「高円寺」駅より徒歩12分
<沿革>
昭和6年
スペインを発祥とするメルセス宣教修道女会の修道女マドレ・マルガリタにより、光塩高等女学校が開校。昭和22年、学制改革に伴い、光塩女子学院と改称し、初等科、中等科、高等科を置く。
<教育方針>
ひとりひとりの児童が、自分がいかに大切な存在であるかに気づき、自分自身を受け入れ、愛し、主体性のある自己を育てることができるように導きます。
人間は自他共にかけがえのないものであり、互いの支えによって生きています。自己を他者に開いて生きるとき、真に人間として成長するものだということを、児童が体験的に理解できるように導きます。
常に感謝の気持ちを持ち、まわりの人のために喜んで生きることができる人間になるよう、愛と奉仕の精神を養い実行するよう導きます。
「あなたは世の光です。あなたは地の塩です。」
<特色>
カトリックの価値観による学習指導、生活指導の体制をとり、独自のカリキュラムによって基礎学力の充実、応用力の向上を図っている。
光塩女子学院初等科の入試情報
【学校説明会】
毎年、6月中旬、9月上旬
【考査情報】
考査日程
2日
受験番号付順
願書受付順
選抜方法
1日目:午前・午後の2組に分かれて指定時刻に集合する。ホールに受付が設けられていて、表示に従って座って待機する。子供はゼッケンをつけ、誘導されて教室に向かい、ペーパーテスト、集団テスト、運動テストを行う。
2日目:受験番号順に3つに分かれて、順次親子面接を行う。
考査内容
親子面接、ペーパーテスト、集団テスト(行動観察)
所要時間
1日目:2時間~2時間半
2日目:約5分~1時間(待ち時間も含む)
【面接情報】
親子面接
考査2日目に受験番号順に3つに分かれて、順次面接が行われれる。
所要時間
約5分
光塩女子学院初等科の傾向と対策
【出題傾向】
ペーパーテスト
話
数量
言語
推理・思考
構成力
常識
模写
絵画・表現
系列完成
集団テスト
言語
絵画・表現
制作
行動観察
課題
自由遊び
運動・ゲーム
【対策ポイント】
ペーパーテストは、出題範囲が広く、難易度が高いのが特徴。基礎学習をしっかりと行い、その上で、複雑な問題に取り組むことが大事です。
また、行動観察テストも重視されていますので、普段の日常生活の態度やお友達との関わり方も注意しましょう。
【お薦め】
6月、9月開催される「公開授業」には、参加しましょう。
一般の方でも参加可能ですので、校内に入れるチャンスです!
【説明会の感想】
講堂で行われ、「勉強するための小学校」という印象を強く感じました。
【面接の感想】
面接は、和やかな雰囲気の中進められ、あっという間に終わってしまいました。
【考査の感想】
一日目がペーパーテスト、集団テスト(行動観察)、二日目が面接テストと連日なので、コンディションを良くしておく必要があると思いました。
特に、行動観察では、言動を細かくチェックされているようで、ペーパーテスト同様に大切だと感じました。
是非、ご家族との関わり、
保育園や幼稚園での生活、
普段の生活などを大切にしながら、
小学校受験の準備を進めてください。
お母様とお嬢様の両方が最も輝く未来を
いつも応援しております。